本文
生命科学コースの岡田 守弘 准教授,山下 泰尚 教授が2025年7月26日(土)に広島キャンパスで「生命現象の探究とその応用」の科目で模擬講義を行いました。
講義タイトルは
岡田准教授「なぜ生き物はがんで死亡するのか?」
山下教授「体内に習い,卵子を育てる。」
でした。
募集定員を上回る38名の学生がこの講座を受講し、関心を持ってくれました。
講義のあとには、多くの学生が質問に来てくれて、学びへの意欲を感じることができました。
生命科学コースでは,模擬講義などの高大連携事業を積極的に行っています。ぜひ模擬講義などをご希望あればご連絡ください。
この内容は、生命科学コースインスタグラムでも紹介しています。
生命科学コースでは、動植物、微生物、細胞などを用いてさまざまな分野の研究が行われています。進展が著しい生物学ですが、生命科学コースでは先端的な分野を学ぶことができます。