ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織で探す > 地域創生学科 > 経営コース(設置構想中)

本文

経営コース(設置構想中)

経営コース(設置構想中)
 地域産業コース(経営分野)は、现金网平台_金沙城中心赌场¥线上娱乐8年度から、経営コースに変わります(設置構想中)。
 新生する経営コースには、新たな専門科目群(政策科学)を配置します。地域創生を学び、公務員や団体職員、地元企業社員などとして地域創生に貢献したいと考える人にオススメです。
 もちろんこれまでどおり、経営の考え方やそれを支える会計や金融も少人数教育×地元企業交流でしっかり学べます。企業経営者などによる実践的な授業も織り交ぜながら、理論と実践の両面からビジネスと地域社会を支えられる人材を育成します。

養成する人材像及び教育研究上の目的

 経営コースは、組織が直面する諸問題の解決に向けて、経営成果を高めるための高度な専門的知識や科学的技法を研究するとともに、そのような知識?技法をもって企業や行政、NPO など多様な組織活動を担い、新たな産業?事業の創出を推進しうる人材を育成します。

経営コースで身に付くこと(ディプロマポリシー)

 経営コースは次の基準を満たした学生に学士(経営学)の学位を授与します。

知識?技能

?組織とそれを取り巻く環境との相互依存関係の本質を理解できるような経営学に関する専門的知識、およびその土台となる社会科学分野に関する専門的知識を有している。

?組織のマネジメントに必要な専門的知識、およびその土台となる社会科学分野に関する専門的知識を有している。

思考力?判断力?表現力

?経営に関する問題を把握し、解決するための意思決定の土台となる思考力と判断力を有している。

?経営に関する自分の考えを他者にもうまく伝えることができる表現力を有している。

主体性?協働性

?企業や行政、NPO などの組織が抱える諸課題の解決のために他者と協働し、主体性を持って取り組むことができる。

経営コースで学べること(カリキュラムポリシー)

 1〜2年次に学部の全学科?全コースの領域を横断する「学部学科共通科目」を設定し、全各学科?コースの専門性を学ぶ上で基礎となる科目を幅広く配置します。多様な専門分野の基礎を学ぶことで、広い視野と多角的な視点を身につけることを目指します。

学部学科共通科目例

経営学概論、会計学概論、マーケティング概論、地域政策論、ファイナンス概論、経営情報論、基礎情報学入門、国際共生入門、地誌学

 2〜3年次に経営コースの核となる科目群(経営戦略?マーケティング、会計?ファイナンス、政策科学)を配置します。学修者は自らの興味?関心や将来の進路?目標に応じて各専門教育科目を体系的に学び、経営学への理解を深めていきます。

経営戦略?マーケティング系科目

経営管理論、ベンチャービジネス論、経営戦略論、経営史、経営組織論、流通システム論、人的資源管理論、国際経営論、サービスマーケティング論、イノベーション論、コンテンツ産業論、ビジネスモデル論、組織行動論、技術マネジメント論、リスクマネジメント論、知的財産権関連講座、地域産業特別講義

会計?ファイナンス系科目

簿記原理、中級簿記、工業簿記、金融論、経営分析論、パーソナルファイナンス論、財務会計論、税務会計論、管理会計論、コーポレートファイナンス論、NPO会計論、監査論、パブリックファイナンス論

政策科学系科目

ミクロ経済学、マクロ経済学、NPO論、地域経営論、地域産業論、地域調査法、行動経済学、憲法、行政法、経営法務、企業法

 3〜4年次に「経営学専門演習I?II」又は「地域課題解決研究」を選択必修科目として配置し、その中で経営学学修の集大成として4年次での「卒業論文」の提出を必修とします。これまで学修した課題探究について適切な方法で考察し、論文にまとめることで、その結果を他者に論理的かつ明確に伝えることができるようにします。
ゼミ風景

経営コースが求める学生(アドミッションポリシー)

 地域創生学部?地域創生学科のアドミッション?ポリシーを踏まえ、経営コースは、経営学の専門的知識と技能の修得を目指す、次のような学生を求めます。

知識?技能

?高等学校で学ぶ英語、国語、地歴公民、数学、理科ないし情報に関して十分な基礎学力を持つ人

思考力?判断力?表現力

?ものごとを多角的にとらえ、論理的に思考し、客観的事実に基づいて適切に判断することができる

?自分の考えを的確に表現し、他者にわかりやすく伝えることができる人

主体性?協働性

?基礎的な学力を基盤として、主体的に考察を深め、相互に協力して学修を進めていこうとする意欲を持つ人

?企業や組織のしくみおよび活動を理解することに意欲や関心を持つ人

?経営戦略?マーケティング、会計?ファイナンスおよび政策科学の専門知識を主体的?協働的に学修し、それを活かして社会?地域に貢献し、活動することに関心のある人

?経営戦略?マーケティング、会計?ファイナンスおよび政策科学の専門知識を主体的?協働的に学修し、それを活かした職業につきたいと思っている人

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)